2013.02.28 Thursday 00:01

フィリピンの世界遺産 パオアイ教会 イロコスノルテ 1

 フィリピンの世界遺産をご紹介しようと思います。まずは最初にイロコスノルテにあるパオアイ教会からご紹介します。イロコスノルテとは日本語で言えば北イロコス州です。ルソン島の一番北にある世界遺産です。
本当の名前はサン・アグスティン教会(San Agustin Church) 。マニラのイントラムロスにあるサン・アグスティン教会と同じ名前です。この教会も世界遺産に登録されています。
この頃作られた教会は必ず隣に鐘楼が一緒に建てられています。
このサン・アグスティン教会、とにかく存在感のあるすごい教会です。現在でも日常的にマスも行われる普通の教会です。
細かいところにやはり結構細工がしてあって世界遺産であるというのは納得。やはりスペイン時代のバロック建築の教会は重みがあります。
ドアの上野ステンドグラスも嫌味がなくしたの扉とよくマッチしています。1591年に建てられたこの教会の壁は珊瑚で作った石で作られています。よく見ると下の写真の右側の石はかなりそういった模様が浮き出ています。
この存在感豊かな教会に一度は訪れていただきたいと思います。

またこのパオアイ教会は明日も続きます。

下の写真をクリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.27 Wednesday 00:01

パリパリ生地が美味い シシリーのピッツア

 たまにピッツアが食べたくなる時ってありますよね。1週間に1回くらい、そんな時が訪れます。そういう時に行く店の一つがこの店”シシリー”です。
この店はエルミタのロビンソンの1階、携帯電話を売っているブースが並んでいる場所のそばにあります。
メインのところから離れているので、あまり目立ちませんがちょっとお洒落なトラットリアです。何といってもここの売りはパリパリの薄い皮の生地が美味いピッツアです。
ピッツアも12種類あり、249ペソから259ペソ。お値段も手ごろです。
ミネストローネもまあまあの味です。
ピッツアの生地は少し厚めのものが好きな方、薄目が好きな方、どちらも好きな方といらっしゃると思いますが、私はどちらも好きです。
エスプレッソなどといただくのもいいですね。ちょっと小腹がすいたときにでも寄ってみてはいかがでしょう。パリッパリですよ。

下の写真クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.26 Tuesday 00:49

マニラの空港 タクシー・バスの正しい乗り方

 マニラ空港はいつ来てもあまりいい気がしないのは私だけではないと思う。そこで空港シャトルバスと空港タクシーの正しい乗り方を書いてみようと思います。今回はNAIA2(ナイア2)の例をとってお話します。
正面に見えるのが税関からの出口です。まず税関を出て道の方には真っ直ぐに歩いてきます。
すると道を隔てて向かい側にエアポートシャトル(Airport Shuttle)と書いた看板が右手に見えます。その辺にベンチがあるのでシャトルが来るのを待ちましょう。
看板には朝6時から深夜2時まで20分ごとにシャトルバスが来ると書いてあります。このシャトルバスはターミナルをくるくる回っています。NAIA1からNAIA4までを巡回しています。無料です。
さらに右手の奥に行くと黄色の空港タクシー乗り場があります。このタクシーは小型のカロオーラクラスのセダンですので、2から3人くらいのあまり大きな荷物を持っていないお客さん用です。
初乗りが70ペソです。このカウンターで乗る車のプレートナンバーを書いた紙をくれますので、大切に持っていましょう。時に運転手がこの紙をくれと言いますが、いやだと言えばいいです。そしてまずはメーターを確認しましょう。できればこのカウンターのところで確認するといいでしょう。メーター、メーターと言ってやりましょう。悪い運転手はこの紙を取り上げて証拠が残らないようにしとうとします。

大きな荷物を持っていたり、ちょっと人数が4,5名になる時はクーポンタクシーを選びましょう。税関を出て真っ直ぐに道まで行き、右手向かいが黄色いタクシーですが、今度は左に
行きます。左手にクーポンタクシーの看板が見えます。左手にカウンターがあります。
値段表が張ってありますので、自分の行き先を確認しましょう。
どのターミナルもこのシャトルバスが運行され、黄色いメータータクシーとクーポンタクシーがあります。中にはちょっと悪い運転手がいますが、それぼど悪いやつはいないと思います。

ただこれ以外の車で、声をかけられて乗り込んだりした車だと危険な目に会わないともかぎらないので、必ず黄色いメータータクシーかクーポンタクシーに乗りましょう。

先日も黄色いメータータクシーのそばを歩いていたら、車の客引きに声をかけられました。
くれぐれもお気を付けください。

下の写真をクリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.25 Monday 00:15

スープ鍋の美味しい韓国料理屋

 そこそこお客さんが入っている韓国料理屋があるので、一度入ってみようと思い、今回行ってみました。看板も韓国語なので何と読むのかわかりません。結局何という名のレストランなのかいまだに良くわかっていません(苦笑)
マラ手のジョージボコボ通りのレメディオスサークルに近いところにあります。ちょっと暗くてあまり人がいないところなのでわかり辛いかもしれません。
キムチと大根キムチが前菜で出てきます。唐辛子とたまねぎも生で食べます。
ここは白濁したスープが売りのようです。そのバリエーションでいろいろな鍋になって出てくるようです。
ねぎをたっぷり入れるとこんな感じになります。
やはりねぎが入るとそれなりに風格が出てきますね。これを辛くした鍋がこれです。
スープは出汁が効いていてとてもおいしいです。ちじみも頼みました。
このちじみ、やまいもが入っているような感じで、全然パリパリしていません。山芋がたっぷり入ったお好み焼きのようです。でも美味しいですよ。
白濁したスープ鍋はT3です。
とにかく韓国語がわからず、料理も韓国料理に詳しくないので、何がどうなのか良くわかりません。
椅子の席と座敷と両方あります。ちらしをくれましたが、何が書いてあるのかわからないです。
良くわからないだらけでしたが、なかなか美味しかったです。次回は韓国人の友人と一緒に行ってみたいと思います。

マシスミダ、カムサハムニダ。

下の画像をクリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.24 Sunday 03:35

やはり何と言ってもフィリピンはバナナ

 中国と海洋紛争をしているフィリピンが中国から嫌がらせを受けてバナナの輸出がストップしてしまった話は昨日書きました。「1日1本バナナ食べよう運動」などで、フィリピンを助けてあげることができたらと思っています。

日本に輸入されているバナナの80パーセントくらいはフィリピン産です。特に最近は高地の斜面で育てられた高級バナナが日本では流行っていますね。

先日、知り合いの日本人のところにNHKから電話がかかり、バナナの皮の利用法を聞かれたと言っていましたので、近々NHKでバナナの皮の特集が組まれるかもしれません。バナナの皮の利用法はなかなか思いつかないですね。

通常スーパーマーケットなどで見かけるフィリピンのバナナの種類は大雑把に5種類です。もちろん種類はもっともっとあると思いますが、通常はこの5種類です。

最初にカベンディッシュ種です。日本に輸入されているバナナの大部分はカベンディッシュ種という種類です。これは皆さんがいつも日本で見かけるものです。良く売られているドールのバナナとかはこのカベンディッシュ種となります。
フィリピンでは通常ラカタン(Lakatan)種とラトゥンダン(Latundan)種が多いです。ラドゥンダンのほうがどちらかといえばずんぐりむっくりしています。
ラカタンの方は香りも味も濃く、けっこう酸味が強いバナナです。中の身もかなり黄色い色をしています。普通のバナナの中身はそれほど黄色くないですが、ラカタンは相当に黄色いです。
下のバナナはラカタンです。黄色みがかっているのがわかりますか。
そして日本でもお馴染みのモンキーバナナの愛称で親しまれている小さいバナナ。これがセニョリータ種と呼ばれています。
このほか調理用のバナナがあります。これはサバと呼ばれていて、甘くありません。これを焼いたり揚げたりして食べるのですが、これが美味しいんですね。
完全にずんぐりむっくりした形をしています。皮も非常に厚くがっちりとしています。

フィリピンではこのくらいの種類はスーパーに行けば見つけることができますので、フィリピンにおいでの節は是非数種類お買い求めになられて味の違いを楽しんでみてください。

ただし調理用のバナナは生で食べても全くおいしくありませんので、ご注意ください。

下の写真クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.23 Saturday 00:02

フィリピンバナナと日比海洋協議

 2月22日マニラで日本・フィリピン海洋協議が開催されました。テーマは日本とフィリピンの間で国際海洋条約に関しての2国間の相互協力や関係地域の海洋問題の情報交換などが行われた模様です。両国は海洋をめぐる問題は国連海洋法条約にのっとり、国際ルールに従って解決を図ろうとすることで一致している。

この協議には日本から外務省、内閣官房、防衛賞、海上保安庁の関係者、フィリピン側から外務省、国防省、フィリピン沿岸警備隊、海事産業賞、国家地図資源庁、農業省の関係者が出席した。

早い話が日本もフィリピンも中国の海洋政策に対して2国間で協力し合って行こうじゃないかということでしょう。日本は尖閣諸島問題で頭を悩まし、フィリピンも南沙諸島問題で中国とかなり激しいバトルを繰り広げています。

先ごろ、フィリピンは国連海洋法条約にのっとって仲裁裁判所に中国を提訴、しかしこれを中国は無視して提訴には応じていない。したがってフィリピンは中国不在のまま、仲裁裁判所で法廷闘争をもくもくと進めていくことに成る。

こういった一連のフィリピンと中国の衝突の上で、中国はフィリピンにいろいろな嫌がらせをしてきている。その最たるものはバナナの輸入を全面的にストップさせたことです。ですからフィリピンバナナは行き場を失ってしまいました。
今までもフィリピンは日本に対して、日本にかつて侵略された国であるにもかかわらず、日本の軍備強大化を歓迎するとの談話をデル・ロサリオ外務長官が表明しています。こういったフィリピン側からのある種悲鳴に近い叫びを日本側は受けとめてあげなくてはいけないと思います。

そういった一連の状況を踏まえ、日本はもっとフィリピンのバナナを輸入してたくさん食べてあげて欲しいです。バナナだけでなく、乾燥バナナチップもあります。先日聞いた話では、中国が買わなくなったのでバナナが余り、困った窮余の一策としてバナナチップを作り始めた地域があります。
そのバナナチップ作成に尽力している日系人社会がフィリピンの中にあります。この際、バナナ1日1本運動といったものを提唱していきたいと思っています。困っているときはお互い様、ましてや同じ国から両国とも理不尽な行為を受けているのですから。

まさか中国も日本が「1日1本バナナを食べよう運動」に対してクレームをつけてくるとも思えないですから。

でもひょっとしたら、「バナナを買うな」という一斉攻撃がインターネット上で起こるかもしれませんね。

下の画像クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.22 Friday 00:01

日常的に昼食を摂る店 日本橋亭

 マニラ生活も長く、だんだん年も取ってくるとやはり日本食が一番食べたくなります。日常的に行く店はやはり安くてボリュームもあり、それなりにおいしい店ということになります。
大体セットで280ペソくらいなので、お昼には丁度いいです。それにいつもお昼は大人数になるので、ちょっと大きい店のほうが都合がいいんです。
いつも食べるのは3種類くらいですが筆頭はこのレバニラ炒めです。
その次に頼むのはあんかけラーメンが多いですね。野菜不足になるのでなるべく野菜がたくさん入ったものを頼むようにしています。
でもやはり日本人、どうしても生ものが食べたくなります。そこでいつも頼むのがこのちらし寿司です。ボリュームあります。
もしくは鉄火丼です。
時には天丼なんかも食べるんですが、本当にしばらくぶりというくらい普段は食べませんね。やはりさっぱりしたものがいいです。
広東風五目あんかけご飯なんかもありますので、たまに食べますが、やはりあんかけラーメンが好きで、ついついラーメンにしてしまします。
セットにはコーヒーかナタデココが付いています。いつもナタデココを頼むんですが、古い方はナタデココご存知でしょうが、若い方はなんだかわからないかもしれませんね。でもこりこりした食感がおいしいです。
本当は夜に良く行っている安くておいしいお店もあるんです。それは今度ゆっくり2回か3回に分けてご紹介しましょう。


下の写真クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.21 Thursday 00:01

たぶんマニラで一番おいしい スパゲッティボンゴレ

 イタリアンのグレードの高いフィリピン。これはマニラだけでなく、セブもまたグレードが高いです。結構フィリピン人の女の子と結婚して居ついたイタリア人なんかもかなりいて、美味しいイタリアンがあちこちで食べられる。イタリアンレストランもそれぞれに特色があると思いますが、このコーザ・ノストラ(COSA NOSTRA)ちょっとマフィアみたいな名前ですが、食事は実に美味しいです。
フィリピンの食の一つの難点はパンです。なかなかパンの美味しい店にはなかなか当たらないのですが、ここのパンは十分に及第点です。
もちろんオリーブオイルのディップもかなりいけます。
サラダを頼んでみました。色が鮮やかでしかも新鮮。ボリュームもあり、合格です。オリーブも何種類か入っていたし、チーズもおいしかったです。
ほうれん草のニョッキを頼みました。トマトソースで和えてあります。ぼくの好みから言うともう少し辛いスパイスが効いているものがうれしいですね。
でも何と言っても秀逸なのがこのスパゲッティ・ボンゴレ。このアサリの量。食べた後はアサリの殻が山盛りになりました。ですからアサリの出しが効いていて、本当に美味しいです。マニラでボンゴレを食べるならここしかないと言うくらい美味しいです。とにかくこの量は半端じゃないですよ。アサリも下の方にまだまだ隠れています。値段は350ペソとちょっと張りますけどね。

店のインテリアもなかなかお洒落ですから、女の子連れで来たら喜んでもらえると思います。そしてサービスもなかなかです。ウエートレスがかなり訓練されていて、愛想も良く、ちゃんとした一流店のサービスが期待できます。オーナーのイタリア人が窓際に座っているので、そういった従業員の緊張感も違うのかもしれません。

下の写真クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.20 Wednesday 00:57

マラテの安い韓国料理屋 Bento & Snack

 Bento & Snack(弁当&スナック)という変な名前の韓国料理屋さんです。小さいし目立たないので見逃してしまいがちですが、韓国人のママさんがやっている本格的韓国料理屋です。まあデリバリーなどしているみたいで、お店は10人くらいしか入りません。
もともと辛いものが好きなのでよく韓国料理を食べていました。一人で食べるときによく行く店なんです。200ペソと安いし、しかもおいしいです。いつも食べるのはスンドゥブチゲです。
ぐつぐつと煮えたぎっている鉄鍋がやってきます。フィリピンのレストランは舌を火傷しそうなくらい熱いものをなかなか出してくれません。2日前と3日前に書いた上海小館の項でも書きましたが、このくらい熱いのを出してくれないと満足できないですね。
韓国語は全くわからないので、この料理の名前も忘れましたが、これもおいしい一品でした。毎回、付け合せも変わるので同じ品でもアクセントが変わるので飽きないですね。
これが違う日のスンドゥブチゲです。結構付け合わせが変わっていますよね。とにかくこのチゲが好物なんです。
大体のものは200ペソ。いろいろと食べてみようと思うのですが、毎回まずこのチゲを頼んでしまいます。次回は違うものを食べてみましょう。
キムチうどんなんというのもあるんです。
これもおいしいです。簡単に一人で食事するにはいい店ですよ。マラテのアドリアティコ通りの新築高層マンションの向かい側です。一度行ってみてはいかがでしょう。

下の写真クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

2013.02.19 Tuesday 00:06

マラテの有名な海鮮レストラン

 海鮮レストランはマラテ地区にも多々あるけれども、皆が美味しいというのはこのレストランです。TAO YUAN RESTAURANTと言います。いつでも混んでいて予約しておかないと週末の夜のいい時間は入れないと思います。
店の前には水槽があって活きた魚や海老などが泳いでいます。
下に置いてある籠の中には活きた蟹が縛られて転がっています。夜も遅くに写真を撮ったので蟹も大分少なくなっています。
ここの名物は当たり前ですが、海鮮料理です。ですが、隠れた名品があってこれを皆さん注文するそうです。それはハイナンチキンです。そうですシンガポール料理で有名になった海南チキンです。
お決まりのジンジャーソースが食欲をそそります。
人数も少なかったので、とりあえずアサリと春雨の炒め物を頼みました。これはなかなかの美味です。
牛肉とピーマンの炒め物です。
やはり海鮮料理に来たのでということで、蟹爪を注文しました。めちゃくちゃ大きくて食べ応えがありました。女性ならこれで大分お腹が膨れてしまうかもしれません。
やはり今日の一押しはこれです。ラプラプ(フィリピンで獲れるハタ科の白身魚。高級魚として知られています)のスパイシーソース。ピリ辛のソースに上品な白身魚の甘みがマッチして何とも言えぬ味わいです。このレストランでしか見かけたことがありません。
姿のままで中骨だけはずしてあります。
このレストランに来られたら是非この一品を注文してみてください。パンパシフィックホテルの横の道沿いにあります。

下の写真をクリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村ランキング入りをめざしています

JUGEMテーマ:海外生活

サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。 
google-site-verification: google3061d5f4807fe6f0.html

<<new | 1 / 3pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
TRACKBACK
PROFILE
クリックよろしくお願いいたします
MOBILE
LINK
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.